HOME » 伝統的工芸品 » 食器・カップ 暮らしに役立つ香川県の漆器特集 » 香川漆器とは
香川漆芸の代表である蒟醤は、タイ国の植物の実の名称だといわれ、何回も塗り重ねた上にケンで文様を線彫りしてそのくぼみに色漆を象嵌する技法です。
漆の面を彫るという点では、沈金と変わらないようですが、朱漆、黄漆の色ごとに彫りあげ充填させる作業を繰り返し、全部の充填が終わると表面を平らに研ぎ出すといった独特の技法です。
存清の技法は、東南アジアに起こり、中国へ移り、日本へは室町中期に伝えられたとされ、黒地・赤地・黄地などの漆面に色漆で絵を描き、その輪郭部や漆絵の主要部分をケンで線彫りし、細部は毛彫りして仕上げる技法です。
文庫、茶櫃、丸盆など、調度品や生活用品として人気があります。
漆を何回も塗り重ねてその表面をケンで彫り、美しい模様を作り出すのが彫漆です。
香川の彫漆の特徴は色漆を塗り重ねて彫るところにあり、例えば、赤漆三十回、緑漆三十回といった具合に塗り重ね、欲しい色層まで表面を彫り下げることにより、埋もれていた漆の色が表れ、芸術性豊かな絵模様が描き出されます。
漆塗りのなかで一番漆の特長が生かされた技法です。
室内インテリアとしても広く親しまれています。
「梧桐塗」の別名もありますが、創始者・後藤太平翁にちなみ「後藤塗」として広く知られています。
朱を基調にした飽きのこない文様は、使えば使うほど漆のもつ独特の渋さと深い味わいが増すもので、日用品から家具に至るまで塗りの堅牢さと優雅さから広く愛用され、香川の代表格の漆器です。
創始者・玉楮象谷(たまかじ ぞうこく)の名を取り「象谷塗」と呼ばれています。
木地に漆の塗りを繰り返し、最後に池や川辺に自生する真菰(まこも)の粉をまいて仕上げます。
民芸的味わいが深く、使い込むほどに“つや”が出て渋みを増す特徴があります。
※栗林庵オンラインショップでは、蒟醤、存清、彫漆のお取り扱いはございません。
合成洗剤やスポンジは使っても結構です。汚れがなかなか落ちない場合は、固い面でもかまいません。冷たい水でもOKです。
基本的に、電子レンジや食器洗浄乾燥機は使わないでください。漆が早く劣化します。
火に近づけると、変色・変形したり、壊れたりします。プラスチック製品でも同じですね。人と同じように、やけどしないぐらいの熱さの料理にしましょう。
漆自体は大丈夫ですが、小さなキズや穴があると、そこから水がしみ込んで徐々に木地を傷める原因になります。
陶器やガラス製品などと一緒に洗うとキズが付きます。漆器製品だけ別に洗って、柔らかな布でさっと水分を拭き取ってください。ぬるま湯だけで洗うのがベストです。
やさしく扱えば、美しいツヤが出てきます。水滴の跡が残らず、次回に気持ち良く使えます。やわらかい布でゴミを払ってから、軽く拭くようにしましょう。
直射日光が窓から差し込まないところで保管しましょう。匂いが気になる時は、漆器を米びつの中に数日間入れておくと消えます。
やさしく扱えば、美しいツヤが出てきます。水滴の跡が残らず、次回に気持ち良く使えます。やわらかい布でゴミを払ってから、軽く拭くようにしましょう。 食器棚に片付ける時は、陶器などとは別に漆器同士で重ね置きしましょう。その時には、ティッシュや柔らかな布をはさむといいでしょう。保管する時は、エアコンやストーブをよく使う、温度と湿度の変動が多いところは避けます。重箱など、たまにしか使わない漆器は、時々、箱から出して顔を見てあげましょう。ツヤがなくなってきたなと感じたら、表面全体を拭き、ごく少量の菜種油を付けた綿で全体になじませた後、乾いた布で拭き取りましょう。
クレジットカード、代引の場合はご注文後7営業日以内で発送いたします。
銀行振込の場合は入金確認後7営業日以内で発送いたします。
お支払いは、クレジットカード、銀行振込、代金引換がご利用いただけます。銀行振込の場合、お振込みの際にかかる手数料はお客様負担でお願いいたします。代金引換の場合、手数料440円を頂戴いたします。
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
商品の特性上、商品発送後のご注文キャンセルや、未開封であってもお客様都合による返品・交換は原則としてお受けできません。誤送品や不良品など下記3点に該当する商品に関しては、例外として商品の交換に応じます。商品到着後は、速やかに商品の状態をご確認いただき、商品に不都合がありましたらご連絡ください。
送料は、発送地域により異なります。商品はヤマト運輸でのお届けか店舗での受け取りをお選びいただけます。配達日、配達時間をご希望の際は、ご注文時にご指定ください。
地域名 | 送料(税込) |
---|---|
四国(香川県・徳島県・愛媛県・高知県) | 650円 |
中国地方、近畿地方 | 700円 |
北陸地方、東海地方、九州地方 | 750円 |
関東地方、信越地方 | 800円 |
東北地方 | 950円 |
北海道 | 2,050円 |
沖縄県 | 2,300円 |
発送地域区分や送料に関しての詳しい説明はこちらをご覧ください。
配送方法と店舗受取サービスに関しての詳しい説明はこちらをご覧ください。
オンラインショップに掲載されている一部の商品価格は、栗林庵店舗と異なることがあります。
ご了承ください。