ようこそゲスト様!会員の方はこちらからログインしてください。新規会員登録はこちらから。

HOME  » 食品 » 【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)

【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)

  • 【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)
  • 【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)
  • 【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)
  • 【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)
  • 【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)
  • 【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)

【ヤマロク醤油 (株)】鶴醤(つるびしお)

ヤマロク醤油 (株)

販売価格 810円(税込)
数量

在庫: あり

包装をご希望の方はこちら
※商品によっては包装をお受けできない場合がございます。

※詳細は「ギフト包装について」をご確認ください。
※商品のパッケージは予告なく変更する場合がございます。
※小分け袋(レジ袋)は有料となっております。小分け袋(レジ袋)をご希望の方は別途ご注文ください。
ビニール袋 1枚6円(税込)
紙袋 1枚33円(税込)
※産地直送(メーカー直送)商品については小分け袋(レジ袋)のご注文をお受けすることができかねますので、予めご了承ください。

うどん県通販「栗林庵」 ご注文の流れ

うどん県通販「栗林庵」 買い物カゴに入れる

名称 さいしこみ醤油(本醸造)
原材料名 大豆(北陸産エンレイ)、小麦(北海道産ハルユタカ、ホクシン、春よ恋)、塩(メキシコ産天日塩)
内容量 145ml
賞味期限 製造から3年
おすすめのギフトシーン 快気祝い・出産内祝い・結婚内祝い
※少量生産のため、お一人様の販売数を10本までに制限させていただいております。ご了承ください。

醤油の名産地である香川県小豆島にある、今テレビでもおいしいと評判のヤマロク醤油 (株)のお醤油です。
「鶴醤(つるびしお)」は、深いコクとまろやかさを極限まで追求したヤマロク醤油の自信作です。
約2年の熟成期間を経て完成した生醤油を、もう一度樽に戻し、再び原料(塩以外)を加えて、さらに2年ほど仕込んでいます。

鶴醤(つるびしお)の特長

口の中でぱっと広がる芳醇な味と香り。
「鶴醤」は「深いコクとまろやかさ」を極限まで追求したヤマロク醤油の自信作です。
「再仕込み製法」を用いて造るこの醤油は約2年の熟成期間を経て完成した生醤油を、商品にすることなくもう一度樽に戻し、再び原料(塩以外)を加えて、もう2年ほど仕込む二度仕込みです。
倍の原料と歳月を加え自然の力でゆっくり育てること、また塩の代わりに、かどのとれた生醤油の塩分を利用することで、これまでにない深いコクと香り、まろやかさを引き出しました。

ヤマロク醤油のこだわり


ヤマロク醤油

昔ながらの製法、杉桶で自然発酵させて造る醤油、鶴醤(つるびしお)。
再仕込みという醤油を造る製法で造られた鶴醤は、約4年の歳月をかけて造られます。塩味も角がとれ、まろやかで旨味の凝縮した濃い味わい。
いつもの食べ方以外にも、そのままワサビと併せて焼き肉のタレに、バニラアイスにかけて食べても美味しくいただけます。


ヤマロク醤油

鶴醤をはじめ、杉桶で自然発酵の醤油を造っているのが小豆島安田地区にあるヤマロク醤油さん。高松港からフェリーで約1時間、瀬戸内海では淡路島に次ぐ第2位の面積の小豆島は、かつては島塩とよばれる全国でも有数のブランド塩の産地でもありました。また海上交通が盛んだった瀬戸内海。塩以外の材料は海を越え運ばれ醤油が造られるようになりました。
今でも小豆島には島の中に20 軒以上の蔵が残っています。特に今でも醤油蔵が多く残る安田地区。この川沿いにヤマロク醤油さんはあります。

今回お話を伺ったのは5代目、山本康夫(やまもとやすお)さん。「この5代目も正確な記録上の5代目であって本当は6代目、7代目かもしれません。」そうおっしゃるほど長く歴史のある醤油屋を守る5代目です。

ヤマロク醤油5代目山本康夫さん

「醤油屋は儲からんから継がんでええ。」
そう父親から言われていた康夫さんですが、島に戻りたいという想いと、大学卒業後の就職先で垣間みた食品業界への憤りから蔵を継ぐことを決意。
「意気込んで帰ってきたけれど帳簿を見て愕然としました。」

それだけではなく、父親が『地獄のもろみ混ぜ』と呼んでいた春から夏にかけて活発に発酵するもろみを混ぜる作業。もろみの発酵熱も加わってサウナ状態の中、手作業で桶をかき混ぜる作業は毎日欠かすことなく行ないます。
この時期はそのハードワークから体重が6~9kgも減るそう。蔵の維持にも莫大な費用がかかることがわかってきました。

これだけ大変なことが分かっても続けている醤油造り。それは、蔵に生き続ける菌達に美味しい醤油を造ってもらうため。

杉桶

杉桶は醤油蔵に住み着いている酵母菌や乳酸菌でびっしりと覆われています。この菌は蔵ごとにいる種類も量も異なり、造り出す醤油の味を変えます。
「醤油を造っているのはこの蔵に住み着いている菌たち。僕は菌が醤油を造ってくれるのを手伝っているだけ。」と山本さんは言います。

だからこそ、地獄のもろみ混ぜを行い、昔からの蔵を維持しています。
「うちの蔵の菌達はね、女性のお客さんが来ると特に元気になるんです。」
その言葉通り、階段を登って桶を覗き込むと、不思議なことにそれまで発酵途中の桶からプチプチと泡が上がる音が大きくなっていきます。まるで見学にきたことを歓迎するかのように大きな音が響きます。

「科学的な根拠はないけれど、めんどくさいなと思って仕事していると菌達に伝わってしまう。逆に気持ちを込めるとそれが菌に伝わって醤油の味がぐんとよくなる。」
そう、醤油を含め食べ物をつくるということは、本来は自然とそして生き物と向き合う仕事なのだと山本さんの話を聞いていてつくづく感じます。

杉桶

「小豆島に杉桶は約1050本。日本全国で発酵調味料に使われている杉桶は約4000本、その半分くらいが醤油、味噌に使われているとしても約2000本。日本の杉桶の約半分が小豆島にあることになる。こんなに杉桶が密集している地域って他にない。」

発酵菌や乳酸菌が生きていくためにはこの杉桶が欠かせません。けれどもその杉桶は年々減ってきています。
「うちの杉桶を桶職人さんに見てもらって、もう既に杉桶の寿命とも言われている150年を経過していることが分かった。幸いな事に大切に使えば僕の子供の代までは使えることが分かったけれど、子供の代で終わり。そもそも、この大きな杉桶をつくる職人さんは全国にも3人しかいない。」
中古の杉桶でも試したが、その桶に住んでいる菌の影響で上手くヤマロクさん蔵の菌が住み着いてくれない。やはり新しく杉桶を造らなくてはならない。
その思いで新しい杉桶を発注した時、職人さんは「戦後、醤油屋から注文が来たのは初めてだ」と職人さんも山本さんも驚いたそう。その言葉は、日本全国で現存している杉桶が古くなっていること、そして杉桶自体の数が減ってきていることの証です。

けれどヤマロクさんの杉樽を見てくれている、山本さんが師匠と呼ぶ大阪の職人さんは、2020年には職人を引退すると宣言していたそうです。
「もうねこんな大きな杉桶を造れる人自体がいない。それは、最近、和食が無形文化財にもなっていたけれど、本物の和食の味が消えてしまうということなんです。」
そこで山本さんは2012年、自分自身で桶を造ることを決断します。地元の大工さんと大阪の職人さんの元へ修行に行き、造り方を一から勉強し、実際に桶を造りあげました。もちろんその過程は今回の取材では納まりきらない位のストーリーがあります。

杉桶

「僕らの蔵の醤油がちゃんと売れたら、真似して杉桶で醤油を造ろうってところが出てくると思うんです。その時に、地元の大工さんが桶を造るのが仕事になる。桶を造ることが普段の大工仕事よりもいい収入につながれば、桶屋になろうってやつが出てくるでしょ。」

100年先を見据えたヤマロクさんの醤油造り。
「長男は醤油屋、次男は桶屋になってもらいたい。」
「本物の味」と簡単に言ってしまいがちだが、こんな風に全てをかけて日本の味を守っている人が香川にいて、今日も醤油を造っている。ぜひ一度、蔵に行って、そしてヤマロク醤油さんの醤油を味わってもらいたいと思います。



うどん県通販「栗林庵」 商品写真へ戻る

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

この商品を購入された方は、このような商品にも興味を持たれています

うどん県通販「栗林庵」 ご注文前に必ずお読みください

ご注文からお手元に届くまで

クレジットカード、代引の場合はご注文後7営業日以内で発送いたします。
銀行振込の場合は入金確認後7営業日以内で発送いたします。

  • 栗林庵オンラインショップの在庫は、栗林庵の店舗の在庫に従って日々変動するため、商品により品切れの場合がございます。
    その際には、配送までにお時間をいただくことがございますので、ご了承ください。
  • 商品品薄の場合、ご注文が集中した場合、お客様がお住まいの地域によってはお届けに時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 売り切れなどにより商品をお届けできない場合は、ご連絡いたします。
  • ラッピンクをせずにお届けの場合は、新聞紙を緩衝材としてお入れし、お送りいたします。 予めご了承いただけますようお願い致します。

ご注文に関しての詳しい説明はこちらをご覧ください。

お支払い方法について

お支払いは、クレジットカード、銀行振込、代金引換がご利用いただけます。銀行振込の場合、お振込みの際にかかる手数料はお客様負担でお願いいたします。代金引換の場合、手数料440円を頂戴いたします。

うどん県通販「栗林庵」 ご利用可能なカードの種類

支払方法に関しての詳しい説明はこちらをご覧ください。

個人情報について

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。

詳しくは個人情報保護に対する基本指針をご覧ください。

注意事項

  • 当店掲載の商品の画像は、実際の商品と同じになるように撮影しておりますが、ご利用のパソコンのモニターによってカラーの見え方が違ったり、実際の商品と色味が多少異なって見える場合がございます。
  • 工芸品は、一品一品が手作りのため写真の商品と現物が異なることがございます。ご了承ください。
  • ご購入商品に酒類が含まれている場合は、栗林庵が受注・発送いたします。
  • 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。当店は20歳未満への酒類の販売はいたしません。

返品・交換について

商品の特性上、商品発送後のご注文キャンセルや、未開封であってもお客様都合による返品・交換は原則としてお受けできません。誤送品や不良品など下記3点に該当する商品に関しては、例外として商品の交換に応じます。商品到着後は、速やかに商品の状態をご確認いただき、商品に不都合がありましたらご連絡ください。

  • 商品に破損(原形を留めないほどに潰れていたり、溶解している状態)が生じている場合、また、賞味期限を過ぎたものが届いた場合
  • 異臭がする、袋に不自然な穴が開いている等の場合
  • ご注文の商品と異なる商品が届いた場合

返品・交換に関しての詳しい説明はこちらをご覧ください。

配送方法・配送料金・店舗受取サービスについて

送料は、発送地域により異なります。商品はヤマト運輸でのお届けか店舗での受け取りをお選びいただけます。配達日、配達時間をご希望の際は、ご注文時にご指定ください。

地域名 送料(税込)
四国(香川県・徳島県・愛媛県・高知県) 650円
中国地方、近畿地方 700円
北陸地方、東海地方、九州地方 750円
関東地方、信越地方 800円
東北地方 950円
北海道 2,050円
沖縄県 2,300円

発送地域区分や送料に関しての詳しい説明はこちらをご覧ください。

うどん県通販「栗林庵」 配達希望時間の区分

  • 送料は、1箇所のお届け先、1個口あたりの料金です。発送時のダンボールが3辺100センチ以上の場合は、商品の破損を防ぐため、2個口以上の発送となります。その場合、個口数×送料となります。
  • クール便対象商品をご購入の場合、送料とは別にクール便手数料330円(税込)が必要となります。
  • レターパックライト対応商品発送時の送料は全国一律430円(税込)、レターパックプラス対応商品発送時の送料は全国一律600円(税込)です。
    ・レターパック対応商品ご購入の場合でも、ご注文数やご注文内容によってはレターパックでのお届けが難しい場合があります。その場合は、通常の宅配便でのお届けとなり、送料も通常送料となります。
    ・お支払方法が代金引換の場合は、レターパックがご使用いただけません。代金引換ご利用の場合は、宅配便でのお届けとなり、通常の送料、代引手数料が必要になります。
    ・レターパックでのお届けの場合、お時間の指定はできません。レターパックライトは郵便受けへの投函、レターパックプラスは対面受け渡しとなります
    ・万一配送途中に事故があった場合でも損害賠償をおこないませんのであらかじめご了承ください。
  • 環境保護の観点から、商品発送は基本的に再利用段ボールを使用して発送いたします。(ご贈答品や新品ダンボールをご希望の場合は、新品段ボールを使用して発送いたします。)
    また、ギフト包装のご希望がない場合は、新聞紙を緩衝材としてお入れし、お送りいたします。

配送方法と店舗受取サービスに関しての詳しい説明はこちらをご覧ください。

その他

オンラインショップに掲載されている一部の商品価格は、栗林庵店舗と異なることがあります。
ご了承ください。